組合連合会情報!
|
|
|
◆『泉南飲食たべあるき』のホームページの掲載
当サイト(ホームページ)に、無料でお店の案内を掲載することができます。
|
◆国民生活金融公庫の環衛融資
組合員だけが利用できる低金利、長期返済の振興事業
貸付けを斡旋します。
組合が窓口になり手続きをいたします。 |
◆メリットの多い大阪府食品国民健康保険組合へ加入
大阪府食品国民健康保険組合は、昭和32年に大阪府下の食品業界が結束し、組合員
の健康と従業員の福利向上を願い、相互扶助の精神で作られた、組合組織の 「国民健
康保険」です。
1、食品国保に加入するには、当組合に加入していることが必要です。
2、食品国保に加入するには、事業所全員の加入が必要です。但し、国民健康保険法
の改正により、株式会社、合資会社、合名会社等の法人は、加入出来なくなりました。
3、75歳になった方は加入出来ません。(後期)高齢者医療制度発足のため。
|
|
【食品国民健康保険利用のメリット】
1、市町村の保険料と異なり、所得の多少にかかわらず、事業主と、それ以外の従業員
・家族に二分し、一人あたり月額いくらと定額方式をとっています。平成19年4月1日
現在の保険料は、つぎのとおりですが、改正されることがあります。
事業主 月額22,000円
従業員・家族 月額 6,000円
介護保険料 月額 2,000円(40歳以上64歳まで)
2、病気やケガをした時にうけられる給付は、7割で他の給付と同じですが、食品国保
では、高額療養費、出産育児一時金、出産手当金(従業員のみ)、葬祭費、入院
した時の傷病手当金(事業主・従業員のみ)などが、給付されます。
|
|
◆食品営業賠償共済
食中毒など、もしもに備えてわずかな掛け金で大きな保障が受けられます。
組合が社団法人日本食品衛生協会へ団体加入していますので掛け金は安く保障は万全です。 |
◆会員同士の親睦・交流
多種、多様に組合間の親睦、交流に重点を置いています。
|
◆カラオケ薯策権使用料
組合加盟店は団体割引が適応され20%安くなります。又、手続きも代行いたします。
|
|
お申し込み・お問い合わせについて |
|
|
泉南第一支部 (泉南地区)担当芝野 483-9768
泉南第二支部 (岬 地区)担当國部 492-3040 |
|
上 段に戻る |
|